タリバン政権が、 女性への教育を含め様々な自由を奪ったあのとき、マジラさんは5歳だったそうです。その後その暗黒の時代は7年も続いたそうです。
熊大の学生のアフガニスタン人のマジラさんから、 アフガニスタンの話を直接聞けることになりました!
ノーベル平和賞を受賞したマララでアフガニスタンは有名になりま した。
教えてママでは、マララのスピーチをレッスンで扱って、そのレッスン準備のために、「私はマララ」を読み、かなり当時の様子を分かっていたつもりでしたが・・・やはり、直接聞くのは格段の差です。
教えてママでは、マララのスピーチをレッスンで扱って、そのレッスン準備のために、「私はマララ」を読み、かなり当時の様子を分かっていたつもりでしたが・・・やはり、直接聞くのは格段の差です。
平日なので子ども達は話を聞く事はできませんが、ぜひ、今日聞いた話を子ども達にも伝えて欲しいです。
教育が突然奪われることはどういうことか。
女性だけが教育を奪われた事、自由を奪われた事は何を意味するか。
教育を失った7年間。どんな影響が彼女達に起こっているのでしょうか。
同じ地球で起こっている事、ぜひみなで共有しましょう。
日時:10月31日(火)12時30-14時00
場所:白山憩いの家(熊本市白山3-3-2)
対象:どなたでも
定員:30名(お子様も一緒にどうぞ)
参加費:500円(ちょっとしたお茶菓子つき)
※日時や場所は変更がある場合もありますので、事前のお申し込みをお願いします。
教えてママでは10月スタート受講生を募集中!
詳しくはコチラ
10月23日(月)家庭ですぐにできる手当勉強会
11月は12日(日曜日)開催
■10月28日(土)今年は何になる!?毎年大盛況のハロウィー ンパーティー!お申し込み締め切り10/21(土)詳細はコチラ
■11月14日(火)「英語絵本読み聞かせアイディアとチャレンジ!」
教えてママでは、ママ以外の方にも役立つフレーズをTwitte
>>教えてママTwitter
教えてママのFaceBookも随時更新してます、ぜひご登録
>>教えてママのFB